ネコと暮らし

猫と引っ越し【長距離・飛行機編】

ネコと暮らし

飛行機に猫を乗せてもいいの?

沖縄から北海道に引っ越しすることになった…。

「飛行機」でしか引っ越しできないよ、猫はどうしよう?

Logan
Logan

結論から言えば、「猫は飛行機に乗せれる」にゃ!

拘束時間は短いのでそこがメリットだけど、機内持ち込みができないので飼い主と離れてしまい、ストレスが大きいのも事実。解説していくにゃ。

事前準備

かかりつけの病院で相談

まずは引っ越す前に、かかりつけの病院で飛行機に乗せて引っ越しすることを相談しましょう。車で5~6時間よりも、飛行機で2~3時間移動の方がいいかもしれません。猫ちゃんの性格次第で移動方法を変えるのも、おすすめです。

Logan
Logan

時間は長いけれど、フェリーという手段もあるにゃ

キャリーケージに慣れさせておく

引っ越し当日までに、キャリーケージを近くに置いて慣れさせておきましょう(入ってくつろぐと良いです)。突然ケージに入れると「病院」だと思い大暴れする猫ちゃんは多くいます。

Logan
Logan

飛行機は預けることになるので、ソフトのキャリーに入れてもハードに移し替えされてしまうにゃ。ハードタイプが頑丈で脱走リスクなく安心にゃ。

使ってる猫グッズはしまわない・捨てない

断捨離の一つとして捨てたくなりますが、猫にとって「においがついているもの=安心」となり、引っ越し時に猫ちゃんが不安にならずに済むことがあります。できればケージ内に入れたり、飼い主さんが持ち歩いたりするのがおすすめです。

必要な持ち物

  • キャリーケージ(ハードタイプ)
  • 首輪・迷子札
  • リード・ハーネス(必要に応じて)
  • 猫が好きなおもちゃ・布など
  • ペットシーツ
  • ゴミ袋
  • ティッシュ
  • ビニール手袋
  • ごはん・水・おやつ
Logan
Logan

飛行機に預けたあとは、ごはんやトイレなど何もできませんが、その後車や電車に乗りかえたりするのでいろいろと荷物は持ってた方が安心にゃ。

注意点

短頭種の猫を飛行機に乗せるのは危険

エキゾチックショートヘアやペルシャなど、鼻が短い猫は気道が狭く呼吸器官へ悪影響を及ぼす可能性が高いと言われています。100%NGではありませんが、飛行機での移動はおすすめできません。

Logan
Logan

とはいえ空輸でブリードされてくる短頭種もいるので、100%危険というわけではありませんが…フェリーなど、なるべくリスクは回避しておきたいにゃ!

給水器に慣れておくと吉

ペットを預けた貨物室でも空調の調整がされていますが、長時間フライトだったり、暑い時期で不安であれば給水器の取り付けができるので、給水器から水を飲む練習をしておくのもおすすめです。

トイレ・ご飯は前日に済ませておく

空港や貨物室では気圧の変化、慣れない音、人などの環境音があるため猫は緊張します。そのためごはんやトイレは必然と少なくなりますが、前日に食べさせておくのが吉です。

Logan
Logan

かわいそうだけど、当日に食べると酔い・トイレのリスクがあるにゃ

マナーを守ろう

空港内、移動する電車など、猫アレルギーの人や猫が苦手な人もいます。必ずしも猫に好意的な人ばかりではないので、ちゃんとマナーを守って猫と移動しましょう。

引っ越し当日

引っ越し当日
  • 同意書にサイン

    「フライト中に猫が怪我・死亡しても航空会社は責任を負わない」という旨の同意書にサインをします。

  • 猫を預けに行く

    航空会社の規定に沿ったケージに入れて預けます。好きなおもちゃや毛布を入れることは可能です。

  • 到着後、猫を受け取る

    国内線の場合は到着ロビーにある荷物受け取りエリアでの受け取りが多いです。受け取ったら猫の体調が悪くないか観察してみましょう。

家に着いたら

猫が安心できる環境を作ろう

猫は「環境の変化」が苦手な生き物です。慣れない匂い、知らない家具などがあると、ストレスを感じてしまいます。家具はなるべく前の家で使っていたものを持ってきて、配置もあまり変えない方がおすすめです。

猫のベッドやトイレなど、使っていたものを広げて猫が安心できるエリアを作りましょう。

Logan
Logan

とはいえ、ソファーなどを買い替えたい時もあるよにゃ。難しい時は、「猫ちゃんのもの」だけ買い替えずそのまま持ってくるのがおすすめにゃ

具合が悪くないかチェック

  • 丸一日ごはんを食べない
  • 丸一日トイレをしない
  • ぐったりとしている

お家についても体調が悪そうだったり、全然ごはんを食べない場合は動物病院へ連れていきましょう。猫は環境の変化に慣れるまで、約1~2週間かかるため、飼い主さんがよく観察してあげることが重要です。

まとめ

猫ちゃんと引っ越しする方法の中で、飛行機は最も早く移動できるのがメリット。しかし猫ちゃんにかかるストレスは高く、預けることになるので飼い主さんはとても不安ですよね。

もし怖がりの猫ちゃんであれば、少し緊張を和らげるお薬もあるとか。まずは動物病院に相談して、愛猫にストレスのない移動ができるようにしましょう。

Logan
Logan

怖い時は、フェリーや新幹線も検討してみてにゃ

コメント