ネコの健康

【予防接種】猫にワクチンって必要?種類や頻度は?

猫のワクチン ネコの健康

猫も予防接種する時代

猫にワクチン接種って必要なの?

室内飼いなら問題ないよね?

Logan
Logan

ワクチン接種は義務ではないにゃ。

がしかし、室内飼いだからといって油断していると、飼い主や来客、衣服からウイルスを持ち込んで感染症にかかることがあるんだにゃ!

猫にワクチン接種は必要?

動物病院の猫

猫のワクチンは、特定の感染症から保護するために接種する予防接種です。ワクチンは猫の免疫系を活性化させ、感染症に対する防御能力を高める役割を果たします。

ワクチンを打っても、感染症が100%防げるわけではありません。ですが、もしかかっても軽症で済むようになります。

ワクチン接種は義務付けられてはいませんが、室内飼いの猫でも飼い主や来客がウイルス持ち込んでしまうケースや、動物病院で他の猫からもらうなどいつどこで感染するかわかりません。

愛猫の健康を考えて、ワクチン接種で感染症を予防するのがおすすめです。

どんなワクチンがあるの?

動物病院で主に扱われる2種類のワクチンを紹介します。

①3種混合ワクチン

3種混合ワクチンで予防できる感染症は以下の通りです。

  • 猫ウイルス性鼻気管炎(猫ヘルペスウイルス)
  • 猫カリシウィルス感染症
  • 猫汎血球減少症(パルボウイルス)

「猫風邪」と呼ばれる感染症と、嘔吐下痢、発熱を繰り返す猫汎血球減少症を予防するワクチンです。

Logan
Logan

伝染力が強い感染症対策のワクチンなので、全ての猫ちゃんにおすすめにゃ!

②5種混合ワクチン

5種混合ワクチンで予防できる感染症は以下の通りです。

  • 猫ウイルス性鼻気管炎(猫ヘルペスウイルス)
  • 猫カリシウィルス感染症
  • 猫汎血球減少症(パルボウイルス)
  • 猫白血病ウイルス感染症
  • クラミジア病

3種混合ワクチンに加えて2種の感染症(白血病・クラミジア)を予防できるワクチンです。

Logan
Logan

こちらのワクチンは野良猫や外に出る猫ちゃんにおすすめ!

猫エイズワクチンは製造中止

猫エイズを予防する猫エイズワクチンがありましたが、国内メーカーの製造中止により2024年夏季には終了となってしまいました。

どのくらいの頻度で打つ?

外飼いの猫の場合は毎年1回完全室内飼いの猫の場合は3年に1回を目安にしましょう。

なお子猫の場合は免疫力が弱いため、生後8週齢で1回目のワクチン接種、12週齢で2回目のワクチン接種が推奨されています!

Logan
Logan

人間と同じで小さい時は風邪をもらいやすいにゃ。

健康な時にワクチン接種しよう

ワクチン接種する猫

ワクチン接種後24時間以内には副反応が発生することがあります。発疹、嘔吐、下痢、発熱、元気がない、呼吸が苦しそうなどの症状が出る場合があります。

そのためワクチン接種は猫ちゃんが元気で健康的な時にしましょう。

万が一に備えてワクチンは朝に接種してもらい、もし副反応が激しいようであれば午後に動物病院に相談できるようにしておくのもおすすめです!

まとめ

猫のワクチンは、感染症から猫を保護し、猫の健康を維持するための重要なことです。

ワクチンのスケジュールや種類は動物病院とよく相談し、適切なプランを立てることが大切です。定期的な予防接種をして、猫ちゃんがより健康的に長生きできるようにしましょう!

Logan
Logan

感染症はいつどこから来るかわからないもの…。万全に備えておこうにゃ!

コメント