かわいい・機能的な首輪がたくさん!
首輪は迷子対策にもおすすめ!

猫の首輪はかわいいだけでなく、「飼い猫である証明」にもなります。最近ではGPS付きのものや、連絡先が書けるものもあり、外に出る猫ちゃんならつけておくと安心ですよ。

室内飼いの子も、通院や災害の避難時、もしも飛び出したら大変!連絡先がついた首輪かあれば、誰かが「飼い猫だ」と思って見つけてくれるかもしれないにゃ。
首輪は、小さいうちから慣れさせていくのもおすすめにゃ。
①子猫や初めてにオススメ!練習用首輪
いきなり「本革」や大きめの存在感がある首輪をすると、猫はびっくりしてしまいます。子猫から慣れさせるのが一番ですが、成猫でもまずは違和感を感じない「練習首輪」から付けさせてみましょう!

水玉でかわいくて、嫌がっても大丈夫なように外しやすくなってるにゃ。まずはこの首輪で練習してみるのがおすすめ!
②初めてでもつけやすい!おしゃれな鈴つき首輪
こちらも首輪初心者おすすめのひもタイプ!軽くて柔らかく、鈴のありなしも選べます。性別選ばないカラーで使いやすく、オプションのチャームも豊富な種類を揃えています。

シンプルでどんな子にも合う首輪!首輪の練習にもなるし、チャームがいっぱい選べるので、お好みでうちの子だけの首輪も作れちゃうにゃ
③日本と言えばからくさ模様!和風でかわいい首輪
練習首輪と同じメーカー「ゴロにゃん」から唐草模様の和風な首輪も登場!
こちらも薄くて軽い素材なので、つけやすさも抜群。初心者におすすめです!

やっぱり和風な名前の子は、からくさ模様の首輪をつけたいよにゃ~!三毛猫や白黒ブチ猫にとっても似合うにゃ。
④水玉模様がかわいいやわらかシュシュ首輪
首輪慣れした猫ちゃんにはシュシュタイプの首輪もいかがでしょうか。こちらはカラーがなんと16色も選べて、鈴のオプションは15種類以上!どんな猫ちゃんにも似合うこと間違いなし。

リボンが大きいのでとっても目立ってかわいいにゃ!
⑤ピシッと決まる!蝶ネクタイ風首輪
おしゃれさんには蝶ネクタイ風の首輪も!大きくてかわいいリボンはなんと19色展開。
後ろのセーフティーバックルも猫型で、どこから見てもかわいい仕様になっています。

こんなにカワイイのにお安い価格なのも嬉しいにゃ!
⑥「猫に小判」!?小判付きのリボン首輪
唐草模様のリボン首輪には、なんと「小判のチャーム」が!歩くたびにキラキラ光る小判がとってもかわいいです。小判ではなく「迷子札」にもできるので、お出かけする猫ちゃんにもおすすめ。

まさに「猫に小判」!見た目もかわいくて実用性もバッチリな首輪にゃ!
⑦女の子におすすめ♪パステルカラーのポンポン首輪
パステルカラーがかわいいポンポン付きの首輪。調整もしやすく軽量なので、猫の首にも負担なし!つけやすさも備えていておすすめですよ♪

色がかわいすぎるポンポン首輪。色違いを購入する人が続出!レビューにはポンポンをつけたかわいい猫ちゃんがいっぱいにゃ♪
⑧スマホから猫の居場所がわかる!GPS付首輪
お外に出る機会が多い猫ちゃんはGPS付の首輪がおすすめ!
首輪にはGPSが搭載されており、iPhone・androidどちらも対応。防水かつ電池も長持ち(1年以上)なので雨の日でもいつでも安心です。いつでもスマホで猫ちゃんの居場所を確認できますよ!

しかもスマホ操作で「首輪から警告音を鳴らせる」ので、迷子になったりしても見つけやすいこと間違いなしにゃ!
⑨世界に一つの首輪を!全92色&名前入れカスタム首輪
「この子だけの首輪を作りたい…」という飼い主さんには、猫の名前を刻印できるプレートと全92色から選べる首輪がおすすめ!取り外し可能の鈴や、リボンタイプもあってカスタムし放題!

お名前付きでまさにオーダーメイドな首輪!電話番号も刻印出来て、もしもの時でも安心にゃ。
⑩お気に入りの首輪につけれる!迷子札
迷子札をつけたい…けれど、「新しい首輪をつけてくれない」「お気に入りの首輪がある」という場合は、取り付け可能な迷子札だけでもオーダーができちゃうんです!

小さくても本革でしっかりとした作り。お使いの首輪にひとつどうかにゃ?
まとめ
首輪初心者の猫ちゃんであれば、まずはシンプルな首輪がおすすめ!慣れてきたら装飾がある首輪でも、気にせずつけてくれますよ。
おしゃれでありつつ、猫の安全も保障してくれる首輪は全飼い主さんにおすすめです。マイクロチップに抵抗がある人も、首輪からつけてみるのはどうでしょうか?

慣れてきたらハロウィンの仮装もできちゃうかも!?
コメント