飼い主の足、くさっ!
飼い主の足のにおいで「すごい顔」をする猫たち

猫が俺の足を嗅いだ後、「くさっ!」みたいな
すごい顔をしたんだ…そんなにくさかった?

Logan
実は、その変顔をする現象は
「フレーメン反応」と呼ばれているにゃ
(本当にくさかったかも・・・にゃ)
フレーメン反応とは

フレーメン反応とは、「におい」に反応した動物が唇を引きあげる生理現象です。
多くの哺乳類で見られ、猫やライオン、トラ、馬、羊、サイなどで見られます。
鼻や口のあたりで感知したフェロモン(におい)の刺激を、管を通って鋤鼻器に送ろうとすると、「あの顔」になってしまうのです。

Logan
人間から見ると「びっくり」「ぽかん」とした顔になるにゃ
どんなニオイで反応する?
同じ猫のニオイ

同じ猫同士だと、相手のフェロモンを確認することがあります。
同居している猫のお尻や、排泄物、座っていた場所などを嗅いだときに見られます。
オス・メス関係なくフレーメン反応は見ることができます。

Logan
多頭飼いではよく見られる現象かもにゃ
自分のお尻のニオイ

自分のお尻のあたりを毛づくろいしてる時でも、お尻周りのニオイを嗅いだときはフレーメン反応をすることがあります。

Logan
自分のお尻のフェロモンでも、びっくりしちゃうにゃ
飼い主の汗のニオイ

人間の汗には、猫の「フェロモン」に似た成分が含まれています。
人間の足や脇、衣類、靴下を嗅いで「くさっ!」という顔をする猫は、まさに「フレーメン反応」!
あくまで「フェロモン」への反応であり、「くさい」という訳ではありません。

Logan
フェロモンを確認したいだけにゃ!
まとめ
愛猫の「フレーメン反応」は見かけるとつい笑ってしまう表情ですよね。
「自分がくさいのかも?」とショックを受けた飼い主さんもいると思いますが、猫にとっては「仲間としての確認」「危険がない」を判断するための生物的反応なので、安心してくださいね。

Logan
おっ、飼い主の靴下…クンクン…くさっ!
コメント