ネコの健康

【おうち運動編】猫のダイエット成功への道【肥満猫ちゃんへ贈る】

ダイエットする猫 ネコの健康

動きたくないデブ猫ちゃんの為に…

猫が肥満気味だから、遊んで痩せさせたい!

のに全然遊んでくれない…

Logan
Logan

猫は気まぐれだからにゃ~。でもそんな猫ちゃんも

興味を惹けるようなコツがあるんだにゃ!

お家の中は運動不足になりがち

猫は散歩のいらない動物ですが、近年では「完全室内飼いの徹底」により、太りやすい猫ちゃんが年々増えてきています。

肥満が進むと糖尿病や関節炎、心臓病のリスクがあり、寿命に関わってしまうことに…。

痩せるためには食事と運動が必須ですが、ここでは「運動編」を紹介します!

Logan
Logan

かわいい愛猫と長生きするために、がんばって痩せさせるにゃ!

【ダイエット】フード編はこちら

まずは生活の環境を変えよう

まずは、猫ちゃんが日常生活の中で「自然に体を動かせる環境」作りをしましょう!

Logan
Logan

猫は「動け」と言っても動かない生き物にゃ

キャットタワーを置こう

キャットタワーで寝る猫

「上下運動」は猫にとってかなりの運動量!

キャットタワーの昇り降りをするだけでも、自然と運動になるんです。

肥満であると上下運動が苦手な猫ちゃんは多いですが、そんな猫ちゃんは

おやつと猫

好きなおやつ・ごはんで上の方に釣る作戦!

習慣化してキャットタワーを使ってもらいましょう。

Logan
Logan

肥満猫ちゃんの食欲を利用して登らせるのが一番にゃ(笑)

ケージや家にステップを置く

ケージのステップにいる猫

ケージを利用する猫ちゃんは、段差が無いものではなく、3段ケージなど段差があるものに変えると◎。

Logan
Logan

タワーと同じで「上下運動」が叶うのであるといいにゃ。

写真の様に、ケージ外側につけれるステップもあるにゃ!


また、家具やタワーにステップをつけてもOK。肥満防止にもなりますし、下から覗けて魅力的◎

これもまた、「上に登らせるとおやつがもらえる」などの工夫をすると登るかも?

階段や廊下も活用!

階段にいる猫

家の中に階段や廊下があるなら、是非「遊び場」として活用しましょう!例えば、

好きなおもちゃ(ボール・ぬいぐるみ)を2階から1階へ投げて遊んでみる

廊下でネズミのおもちゃを走らせて遊ぶ

など、遊びながら運動できる場にすると、自然と運動量も増えますよ。

Logan
Logan

飼い主さんについてくるタイプなら、ただ一緒に往復するだけでも運動にゃ

このグッズは効くの?

キャットホイール

キャットホイール

猫用の「ルームランナー」と呼ばれる「キャットホイール」。

見た目も可愛く運動解消になりそうなアイテムですが、猫ちゃんが遊ぶかどうかは博打です。


Logan
Logan

ハマる子はとことんハマるアイテム!

でも食いつかないリスクも…

トンネル

猫とトンネル

猫アイテムのひとつ「トンネル」。

音やポンポン付きなど沢山遊べる要素が詰まっているおもちゃのひとつです!


しかし暗くて狭いことから、肥満猫ちゃんにはベッドになるかもしれません(笑)

Logan
Logan

もともとトンネル遊び大好きであれば良いアイテムだと思うにゃ!

運動する時間は5~15分

飽きた猫

猫は「長期的な集中力がない」生き物。

遊ぶことにおいても、1回の運動は5~15が目安です。

そのため運動量は限られますが、朝・夜など何回かに分けるとより良いでしょう。

Logan
Logan

最初は2分程度でもいいので、徐々に長く遊べるようトレーニングするにゃ

まとめ

猫のダイエットは長い時間がかかるので、非常に苦労も多いです。かかりつけの病院で獣医師と看護師にアドバイスをもらいながら、試行錯誤していきましょう。

適切な食事と運動管理を続けて、長生きするために頑張っていきましょうね!

Logan
Logan

好きな遊びは猫ちゃんそれぞれ。

猫ちゃんに合った運動で楽しく痩せようにゃ!

コメント