ネコが爪切りを嫌がってしまう人必見
猫が爪を切らせてくれない!
爪を切るのはイヤにゃ!
愛猫の爪切り、大変ですよね。猫ちゃんが嫌がってしまうと飼い主さんも大変です。
大暴れする猫ちゃんに、ハンモック、マスク、エリザベスカラーなどいろいろ試した飼い主さんも多いのではないでしょうか?
実は・・・身近にある「あれ」を貼るだけで猫ちゃんの爪切りができてしまうんです!
爪切りは必要なの?
- 家具や人の怪我を防止できます
- 猫は本能的に爪を研ぎます。爪を切ると、家具へのダメージや、人への引っかき傷を防ぐことができます!
- 肉球の健康に繋がってきます
- 長すぎる爪は、猫の足に負担をかけ、肉球のトラブルの原因になります。
- 猫の清潔を維持するため
- 定期的な爪切りは、爪の間の汚れを防ぎ、清潔を保つのに役立ちます。
爪切りの頻度は?
- 猫の成長や活動量によって異なります
- 子猫は成長が早く、爪も伸びるのが早いので、こまめな爪切りが必要です。
- 成猫の場合は、通常2~4週間に一度程度の爪切りで十分です。
- 爪の伸び具合を観察すること
- 爪が床に届きそうになったり、家具を傷つけ始めたりしたら、爪を切るサインです。
この記事では実際にやっている爪切り方法をお教えします!
ネコの爪切りの裏ワザアイテム
ガムテープを頭に貼る
その方法は・・・ガムテープを頭に貼るんです!
Logan君も爪切りは嫌がりますが、テープを頭に貼ると大人しくなります(笑)
テープは服に付着した猫の毛や家のお掃除にも使えるので、猫飼いには必需品です!
【マーナ公式】コロコロクリーナー そうじ 粘着クリーナー コロコロテープ ケース付
おうちにあるコロコロテープでも大丈夫にゃ
爪切りの手順
用意するもの
- テープ
- 粘着の強すぎないクラフトやコロコロテープがおすすめ
- 猫用爪切り
- 猫用の爪切りは、ハサミ型とギロチン型の2種類があります。初めての場合は、獣医さんに相談して、猫に合ったものを選びましょう。
- 止血剤
- 万が一、爪を深く切ってしまった場合に備えて止血剤を用意しておくと安心です。
- おやつ
- 爪切りを頑張ったご褒美として、猫のお気に入りのおやつを用意しましょう。
- タオル
- 猫が暴れたり、爪を切るときに飛び散る血を拭き取るために、タオルを用意しておくと便利です。
テープが用意出来たら、早速爪切りを試してみましょう!
- はじめに1.猫を落ち着かせる
猫がリラックスしている時を狙って爪切りを始めましょう。
2.ガムテープを頭に貼る
テープを貼るとLogan君は大人しくなります。
3.後ろ足から爪切りを始める
一般的に、後ろ足から爪を切る方が落ち着いていることが多いです。
4.肉球を押して爪を出す
猫の指先を軽く押すと、爪が伸びてきます。
5.血管と神経は避けること
猫の爪には、ピンク色の血管と神経が通っています。この部分まで切ってしまうと出血したり、猫が痛がったりするので、白い部分だけを切るようにしましょう。
6.少しずつ切る
一度にたくさん切ろうとせず、少しずつ爪の先端を切るのがおすすめです。
Finish!ご褒美タイム
大好きなおやつをあげましょう!
爪切りが終わったら、ちゅーるを与えて褒めてほしいにゃ
注意点
- 猫が嫌がったら無理強いしないこと
- テープでも嫌がる猫ちゃんはいます。猫が怖がったり、嫌がったりしている場合は、無理に爪を切ろうとせず、日を改めたり、他の方法を試しましょう。
- 深爪に注意する
- 深爪をしてしまうと、出血したり、猫が痛みを感じたりします。もし出血してしまった場合は、止血剤で止血し、様子を見てください。
- 爪の生え方に注意
- 猫の爪は、人と同じようにまっすぐ生えているわけではありません。爪の生え方を見ながら、慎重に切りましょう。
- 高齢猫の場合は…
- 高齢猫は、関節炎などにより爪切りを嫌がる場合もあります。
- 爪の病気かも?
- 爪に異常が見られる場合は、獣医さんに相談しましょう。
爪切りの参考動画
YouTubeなどには、獣医師が猫の爪切りの方法を解説している動画がたくさんあります。
動画を見ながら、実際に爪を切る練習をするのも良いでしょう。
参考動画
【動画】猫の一人爪切り完全版!!獣医師が気をつけているのはどんなこと?!
まとめ
猫の爪切りは、最初は少し難しいかもしれませんが、コツを掴めば、怖がることなく安全に行うことができます。焦らず、ゆっくりと、猫の様子を見ながら爪を切ることが大切です。
どうしても爪切りが難しい場合は、動物病院で爪を切ってもらうこともできます!
あなたの猫ちゃんに合った爪切りの方法を見つけてくださいね!
コメント
いいね~
コメントありがとうございます。
お役に立てれば光栄です。